かんてつ DIY工作室

廃材ギャラリーへようこそ

廃材を活用して作製した作品たちをご紹介!
◇廃材に留まらず、端切れの活用にも邁進しております⇒「端切れギャラリー」へ!
◆一部、メルカリにて販売中!

お名前.com

➔廃材を活用した作品多数!!
↓ホームセンター勤務時代に同僚やお客様の要望に応えてDIYした作品たちも紹介↓

「廃材」を使ってDIYした作品を紹介しています!

木製トレイ

古い化粧タンスの解体時にでた扉をリメイクして作製。防水塗装でリビングトレイに最適。
2023/5/6

ティッシュボックス

ご依頼品。長方形のボックスティッシュのティッシュを、半分にして収納する木箱。 サスティナブルなティッシュボックス。
2023/1/8

ハンガーストッカー

ハンガー収納

洗濯物を干すときに持ち運びできて、そのまま収納になる便利グッズ。ハンガーは掛けずに敢えて寝かせる派。
2022/10/1

ポケットティッシュケース

家庭用ケース

省スペースでティッシュを常備したい方必見。ポケットティッシュケースは、コンパクトで使い勝手良し。
2022/9/11

鉢カバー

室内用鉢カバー

フロアー材の余り木を組んだだけの簡単鉢カバー。
2022/9/5

室外機カバー

室外機を守る

玄関横の室外機を、日差しや視覚的に守るために、廃材を組み合わせてカバーを作製。木製でしっかり組み立てているので、天板にモノを置くことも可能。
2022/8/27

ディスプレイBOX

見せる収納

BOXの蓋にはタンスの扉枠を使用。飾り箱になるよう、透明のフィルムを蓋に使用した。
2022/8/16

名刺入れ

社会人の必需品

細かい廃材を駆使して名刺入れを作製。中板を引き出して出し入れするタイプで、名刺を10枚ほど収納可能。

ブックスタンド

文庫版ブックスタンド

本に馴染んだ、木製ブックスタンドに。

園芸棚

屋外用の園芸棚

建築廃材をフル活用して、園芸用の小屋棚を作製。
ほうき、ちりとりを初め、園芸土やスコップ、猫用忌避剤などを、雨風凌いで置ける小屋。 屋根に波板を張ったことで、棚の中は明るさがあり、内部が見やすい。

消火器台

角のデッドスペース有効活用

直置きしていた消火器の台を廃材で作製。
人が近くを通る際にぶつからないように、底面と天面の形は扇型に加工している。設置場所がキッチンのため、水をはじくよう、木工用オイルで仕上げた。

トイレ用コロコロケース

※デバイスにより、動画が再生できない場合があります※

トイレで使用するコロコロのケースを作製。ストックも置けるように縦長仕様。
材料はそうめん木箱を有効活用。

丸太の輪切りトレイ

桜の丸太をトレイに

伐採後、約5年が経過し乾燥した桜の丸太を輪切りにカット。
切断面をサンダーで馴らし、カップ置きのくぼみをトリマーで加工。これで普段使いのカップやスプーンも、オシャレに見える☆☆

ミニデスク

ちょい使いの机

板材を丸く加工。脚の支えに、使い古した刷毛の柄の部分を利用して取り付け。
仕上げにダーク色のニスを塗って仕上げた。

万年カレンダー

日付+曜日のカレンダー

角材を縦に利用して、万年カレンダーを作製。
3つの角材で、曜日も把握できるように文字を割り振りした。アクリル絵の具を使い、書体はフリーハンドで描いた。

ぷっくり時計

シンプルな時計

厚みのある板を円形にし、角をグラインダーでなだらかに加工。
見た目がぷっくり可愛い♪

SDカードホルダー

💾SDカードをまとめたい!

防音・防震用のフロアー材には、木製の板の裏にスポンジが付いている。そのスポンジをSDカードの大きさにくり抜き、保管用のホルダーを作製。 カバーとして、使用しなくなったクリアファイルを床材の大きさに加工し、ホコリ除けに。 床用の板は丈夫で頑丈なため、折り曲げ厳禁のSDカードも安心して保管できる。

ルアー風スマホスタンド

釣り好き必見🐟

使用しなくなった刷毛の木製の柄を活用。絵付けをして、スマホを力学応用して立てる、ルアーみたいなスタンドを作製。
ヒートンを付け、ストラップタイプで持ち運び可能に。

地球屋の古時計風ウォッチ

「耳をすませば」が好きな友人へプレゼント

ジブリアニメ「耳をすませば」に出てくるショップ【地球屋】。その地球屋に置いてある古時計をイメージした時計を作製。
ダボや竹串、丸棒などで装飾し、ウォルナット色のニスで塗装。上部に時計を埋め込み、中央には描いたイラストが飾れる仕組み。

三段タワー


※デバイスにより、動画が再生できない場合があります※

三段タワー

メルカリでのご依頼品。
構造用合板や、床材を使用して、タワーを作製。加工した板を組んで装飾すると、オシャレなディスプレイに。

ちりとり


※デバイスにより、動画が再生できない場合があります※

廃材再利用ちりとり

材料は、受け皿に使用済みの一斗缶、取っ手に廃棄木材を使用。持ち手が高く、膝腰を曲げずにラクにごみ処理ができる。

オストハイマー風「牧草」

作製動画はYouTube Kantetuへ!

オストハイマー風「牧草」

メルカリでのご依頼品。
ドイツのオストハイマー社が手掛ける木の動物や人形の中に、「牧草」がある。これを参考に作品を作製。未塗装を希望されていたので、手触りが良くなるように何度もやすりを施した。サイズは一番大きいもので300×290mm。

マスクケース

※デバイスにより、動画が再生できない場合があります※

マスクケース

蓋なしで、外出時にサッと取り出せるマスクケース。
余裕をもって詰替えが出来るように、高さを12cmにし、詰替えは下の板をスライドして入れられる仕様に。

御札置き

御札置き

床の間に置くための「御札置き」は、下部を段々にし、安定感を重視。
屋根には、フロアー材の継ぎ目を利用して、三種類の凸部分を組み合わせた。

メルカリでは、札のサイズに合わせたオーダーを承り中。

マウスパット

桐板のマウスパット

桐板の木目を生かした、テレワークにも最適なマウスパット。サイズは220×250mm。
表面はやすりでなめらかにし、表面保護のためウレタンニスを塗布。
板の裏側には磁石を埋め込み、棒をはめることで傾斜を替えて使用ができる。

木製★パンプキン★

木製かぼちゃ

クラフトナイフで削りだした、パンプキン親子★パンプキンjr.の大きさは、ペットボトルのキャップよりも小さい。ハロウィーンの置き飾りに・・☆

ドライバー&レンチセット

木製工具

彫刻刀で削りだした、工具たち。ネジ締めもナット締めも出来ないけれど、木のぬくもりのある工具です。収納ケース付き。

神棚

コンパクトな神棚

札差1~3枚用の神棚。>メルカリでは、札のサイズに合わせたオーダーも承っています。

木刀 60センチ

人気の高い、木刀

刀の木目が素敵な木刀です。軽くて、丈夫。柄紐でカッコよさUP。

ABC シェルフ

小物入れ。

メルカリのオーダー品です。
ABCの引手が可愛い小物入れです!

月の満ち欠け

木製、月の満ち欠け。

メルカリのオーダー品です。
シルエットが可愛い、月の満ち欠けです。材木は桐。ディスクグラインダーで大まかに削り、紙やすりで成型しました。
ご注文者様は、裏に磁石を取り付けて冷蔵庫に飾ってくれています。

オセロ

ボードゲームの定番!

リバーシ。黒白。
呼び名は様々、楽しさは揚々♪

てるくん

てるくん

荷物に、傘のお供に。
雨の日でも気分は晴れ☀

木製 兜飾り

5月の人気No.2★

端午の節句「木製 兜飾り」
どっしりとした雰囲気の兜は、一点ものです!

木製 五月人形

鯉のぼり&五月人形。

棒に刺さった鯉のぼりは、360度回転しますので、向きを替えて飾れます。お人形の装いは一体一体異なります。
屏風は、竹串で障子風に。小物やパーツは、鋸で加工して作成しています。

木製 ひな人形

3月の節句

桃の節句の主役、ひな人形。ひとつひとつ異なる木目がお人形の可愛さを引き立てます。
お人形の小道具やぼんぼりの細かいパーツは鋸で細かく裁断して成型しています。屏風は棒状の廃材をジグザグに組み合わせてボンドで接着しました。

木製 鏡もち

1月の定番品

木のぬくもりを感じる、鏡もち。橙と三宝付き!
「鏡もち」と「橙」は、丸鋸で四角に切った廃材をグラインダーで丸く削っています。
「三宝」はロの字に組み合わせた土台に、餅を乗せる板を取り付けたもの。デザインによっては、角を削って形を変えています。

ホームセンター勤務時代に同僚やお客様の要望に応えてDIYした作品たちを紹介しています!

「MORUMORUの売場を作成してほしい」

屋内外で使用でき、手でも塗ることができる塗装剤、MORUMORU。
使用感や特徴を表した売場を作成してほしいと、同僚から依頼された。
合板を家の形にし、内装にMORUMORUを塗布して室内の雰囲気をだした。
価格は8,800円。単価は高いが、当店の人気商品となった。

「バスボールをアピールしたい」

お風呂に入れ、入浴剤が溶けると中からおもちゃが出てくる、バスボール。
種類が多く、金額も様々。売り方に工夫が出来ないか?と考え、子供に大人気のガチャガチャを参考に、ガチャガチャ風バスボール売場を作成。
面で売場が分かることと、見た目の物珍しさから、子連れのお客様が多く足止めて見ていた。

「アメカジ風売場を作成してほしい」

MA-1入荷時、上司から依頼された「アメカジ風売場」。
2×6材を前面に取り付け、1×4材と2×4材で組み上げた。
さらに、アメカジの雰囲気を出すために、チーク色の塗料を布で拭きあげて色付けした。
ホームセンター内に、異色の売場が完成した。

使用したもの:2×6材、2×4材、1×4材
※2×6材…ツーバイシックス。幅140×厚さ38mmの木材。2×4材よりも幅が広く、DIY向きの木材。

「既存のベッドを2段にしたい」

布団の収納に困っていたお客様。収納場所を確保するため、当時1段で使用していたベッドを2段にしたいと要望があった。
まず初めに、布団の厚みを加味して収納に必要な高さを決めてから、ベッドの脚に、加工した2×4材を固定してベッドの底上げを行った。
次に引き出し式のベッドを2×4材で作成し、キャスターを取り付けて下の空間に収めた。

特徴として、製作費や廃材を少なくするために、使用していたベッドの不要部分を最大限利用した作りになってる。
材料費は8000円程。

使用したもの:2×4材

「クロスドライヤーを作りたい!」

クロスドライヤーとは、折り畳み式の物干しのこと。
角材と丸棒を8本ずつ用意し、角材の中央に直径12mmの穴をドリルドライバーであける。
あけた穴を中心に角材をクロスにし、丸棒を通したものを2セット作成する。
クロスしたものを縦にふたつ繋げて丸棒を通す。
脚の拡がりを調整するためのロープを下段に結び付けて完成。
材料費は5000円程。

使用したもの:30×40mm角材600mm×8本、直径12mm丸棒750mm×8本、ロープ
※ドリルドライバー…穴あけやネジ締めに使う電動工具。

「ベビー用のおむつ売場をアピールしたい!」

新興住宅地の中にある店舗ではベビー用おむつの需要が高く、場所のご案内をすることも多い。
そこで、デッドスペースとなっているおむつ売場の壁面を活用して、アピールしてほしいと同僚から依頼があった。
8フィートの「2×4材」8本を「2×4材アジャスター」を用いて天井まで縦に張り、「2×4材」をおむつの高さに合わせて横に取り付けた。
高さのある展示にしたことで、店内の遠くからでもベビー用おむつ売場が分かるようになった。

※8フィート…約2440mm。
※2×4材…ツーバイフォー。幅89×厚さ38mmの木材。使い勝手がよく、安価なため、DIY向きの木材。
※2×4材アジャスター…2×4の木材を、床と天井で突っ張るための金具。壁に穴をあけることなく棚が作成できる。

「電動工具を、タイプ別の売場にしたい!」

電動工具は種類が多く、DIYを始めてみたいと来店されるお客様は、どれを買えばよいか悩まれる方が多い。
そこで、電のこ、ドリルなど各種工具を性能別にまとめることで、DIY初心者が自身の能力にあった工具を選びやすいよう展示した。
特にリョービメーカーの工具は、初心者向けが青、DIY向けが赤、プロモデルが緑と、習熟度によって色分けされているため、分かりやすいと好評だった。

「ワイヤーシェルフに装飾してほしい」

店舗の天井から吊り下がっている、ワイヤーシェルフ。
園芸用品のフロアに相応しい装飾を施せないか?と上司より依頼があった。
フェイクグリーン、流木、麻ひもを用いてデザイン。
四方の無機質なバーにウォルナット色に塗装した木材を這わせることで、アンティーク調に仕上げた。
空間の拡がりを活かすため、角を揃えずに、あえてずらして固定したところがポイント。

また、既存のライティングレールを利用し、4つの電球を吊り下げた。
温かみのある電球色を用いることで売場全体の明かりと調和させ、一体感を高めた。

※ウォルナット色…アンティーク家具によく見る色のひとつ。重厚感のある、黒に近い茶色。
※ライティングレール…複数の照明器具を付けられる、レール上の照明部品。

「仏具の売場を作成してほしい」

お盆に限らず、問い合わせが多い仏具用品。同僚より、お客様の目につきやすい売場を依頼された。
店舗がマンションの多い地域だということを考慮し、洋室にも調和しやすいシンプルなデザインの『メモリアルBOX』を展示。
売り場全体が硬い印象にならないように、棚板は角を丸め、木の温かいぬくもりを感じる売場にした。

※メモリアルBOX…省スペースで、置く場所を選ばない仏具。写真を飾ることができる上、コンパクトなため、ペット用の仏壇としても活用できる。

「飾り棚って、どんな種類があるの?」

飾り棚は、不便さを解消したい方や空間を変えるときに便利!
壁や棚によって取り付ける金具が異なるため、棚と金具の売場を一ヶ所にまとめた。
メインは、最近の住宅の壁によく使用されている石こうボードに取り付けるための、専用の金具を取り揃えている。
取り付けたイメージが湧くように、数種類の展示見本を作成。

※石こうボード…遮熱・遮音性が高いため、壁や天井を造る際に広く使われる板状の建築材料。

「ドアと壁の隙間を有効活用」

持ち込んだ傘を置く場所がなかった更衣室。
なるべく場所を取らないように、デッドスペースを活用。
サイズは横600×縦1200mm。ブラックの防水塗料を塗布。

使用したもの:2×4材、イレクターパイプ

「卒園記念のプレートが欲しい!」

卒園児の母親から、記念品を依頼された。
“卒園記念にハンドベルをプレゼントする”という話を聞き、ベル型のプレートを考案。レーザー加工機でプレート加工を施した。
小さいベルには、子供たちの名前入り。 材料費1000円程、レーザー加工工賃3000円(デザイン費含まず)。

使用したもの:MDF1枚、リボン、麻ひも
※MDF…木材チップを細かくし、接着剤で板状に成形・圧着したもの。軽量で、反りや乾燥割れが少ないのが特徴。

「ミルクペイントをアピールしたい!」

DIYを安全に気軽に!がモットーの、原料にこだわった塗料「ミルクペイント」。
この商品をPRしたいと同僚に依頼され、売り場を設置。
ベニヤ板をレーザー加工した看板や、ミルクペイントで装飾したイスなどを展示。
お客様からの口コミが増え、品揃えも増やしながら、徐々にリニューアル。

※ミルクペイント…ターナー色彩株式会社が発売している塗料。屋内外で使用できるタイプや、室内壁用もあり、バリエーションに富んでいる。インクの伸びがよく、塗りやすさも◎

「発砲スチロールの球を利用した展示を作成してほしい」

球体の発泡スチロールの売れ行きが良くないと同僚から相談され、使用見本を作成。
丸いもの=集まる=ツムツム。の発想で、50mmの発泡スチロールの球をアクリル絵の具で着色。さらに両面楽しめるように、球の反対側をビリヤードの球に見立てて着色。板材を三角に加工し、合計10個の球を収めて展示した。

70mmの球は、サッカーボールに見立てて着色した。

☆ポイント☆発泡スチロールの球は、球面を上手に利用することで、様々な工作が楽しめる。

「愛犬の補助車を作りたい」

愛犬の足が不自由になってしまったため、補助車がほしいというお客様。
なるべく安く、という要望を受けイレクターパイプを使用。
身体のサイズに合わせ、パイプをカットし、ジョイントを用いて組み立てた。 材料費は4000円程。

使用したもの:イレクターパイプ2000mm×1本、ジョイント各種、イレクター用接着剤
※イレクターパイプ…鉄の棒を樹脂でコーティングしたもの。

「廃材を活用して作業机を作りたい」

お客様が持参した廃材。立派な20mmの板なので、天板として使用。
ホームセンターで最もポピュラーな木材「2×4材」で、机の脚を、ベニヤ板と2×4を合わせて引出しを作成。
材料費は1500円程。

使用したもの:2×4材、65mmのネジ(工具類除く)
※2×4材…ツーバイフォー。幅89×厚さ38mmの木材。使い勝手がよく、安価なため、DIY向きの木材。